主な扱い製品  
 

 

攻撃型生産管理システム TPiCS-X Ver5.1

前バージョンのVer5.0からの移行も簡単、スムース Ver5.1がリリースされました。

1)Ver5.0からのデータ引き継ぎもスムース。
2)見やすく改善されたフォーム(画面)。
3)操作性の改善。操作速度の改善。処理速度の改善。
4)「見積管理オプション」など新しい機能も搭載。


製造業の5つの難問に対応する生産管理システム(ティーピクス研究所ホームページより引用)

一口に製造業と言っても、会社毎に作っているものが異なり、商品の性質やマーケットの性質が異なります。また経営者の考え方や、社員の持つスキルも異なります。さらにその工場が歩んできた歴史が異なる訳ですから、自ずと「ものの作り方」即ち「生産管理方法」が異なります。

しかし、見方を変えると、「ものを作る」為には、図面や配合法、或いはレシピーなど狭義の生産方法があり、設備があり、資材を手配し、加工をする。これはどんな製造業であっても同じです。

これは「人間」に例えるとよく分かります。人間一人一人は皆異なりますが、頭があって、手足があって・・・、と考えれば、皆同じです。そして「病」も同じように考えることが出来ます。食べ過ぎれば胃を壊すし、酒を飲み過ぎれば肝臓を悪くします。すると、製造業も、顧客ニーズに敏感に対応できるようでなければチャンスを逃す。在庫で対応しようとすれば、どうしても不良在庫が増えてしまう・・・この問題は皆共通です。

                                              

しかし、本当に難しいのはここからです。

たばこを吸い続けて90才まで生きる人もいるし、吸わなくても40才で肺ガンを患い亡くなる人もいます。

在庫も、商品バリエーションが少なく、また商品のライフサイクルが長く設計変更も少なければ、在庫を多く抱えて生産する方法も一つの答えです。

こう考えると、話が振出しに戻ってしまいます。しかし、たばこは確実に体には悪い(そうです)し、在庫も少なくて済むなら少ない方が良に決まっています。個別の問題の中に一般的な問題を見いだし、一般的な答えの中から個別の答えを作り出していく、この両方の面が必要になります。

では、そもそも製造業の方は何に困っているか。勿論沢山の悩みをお持ちの筈ですが、その中で生産管理システムを使って解決し易い問題、或いは

生産管理だけでは解決出来なくても生産管理により改善出来る問題をピックアップします。

そしてその問題を出来るだけ一般化し、背景にある問題の仕組みを浮かび上がらせ、具体的な答えに繋げるようにしたいと思います。

というようなことを考え、難問を5つピックアップしました。

(1)短納期生産、変化に対応できる生産を実現する

バブル崩壊以降、商品が多様化し、そのライフサイクルは短くなりました。また、IT化により社会全体の仕事のスピードが速くなり、需要に対し出来るだけ速く供給しなくてはならなくなりました。

例えば、昔なら受注後2ヶ月或いは3ヶ月後の納品が当たり前でしたが、今はそんなには待ってくれません。

それを在庫で対応しようとすると膨大な在庫金額になってしまうし、短納期で生産しようとしても部品や材料が間に合わない。

あるいは、既に取引先から短納期の発注が実施され、さしたる方法論もないまま「やるっきゃない」と言って、がむしゃらにやっている。そんな状況を「問題」とし、それを解決する方法を提供します。

(2)現場の見える化を図る

「管理」の基本は「誰が見てもすぐわかるような状態にする」です。次に「見える化」の本質は、「見える」ことを活用して、改善をしたり、トラブル発生を防ぐことです。TPiCS-Xを使ってそれを実現する方法を提供します。

(3)遅れの問題を解決する

今でも途上国では半分笑い話の様に「1日〜2日は当たり前・・・」などと言われますが、勿論そんな訳にはいきません。遅れの問題を解決するための方法を提供します。

(4)在庫縮小と短納期生産を両立させる

「在庫」という観点から問題を考えます。ある意味で「在庫縮小と短納期生産」は相反する問題です。生産管理の問題を考えると、「あちらを立てるとこちらが立たず」の問題がとても多いです。

ここに挙げた上記4つの問題は、根っこのところで皆一つに繋がっています。そんな観点で、この2つの問題を両立しながら解決する方法を提供します。

(5)新製品の垂直立ち上げ、設計変更に対応する

商品のライフサイクルが短くなり、新商品の開発期間の短縮を求められます。それと同時に生産面も1日でも早くフル生産出来ることが求められます。この問題は、上記4つの問題と少し性質が異なり、「道具」に依存する面が強くなりますが、その解決方法を提供します。
 

〇価格

システム購入(オンプレミス型)、又は月額・年額でのシステム使用料(クラウド型)を選べます。

価格は全て税別価格表示です。

パッケージ購入時に合わせて年間保守サービスの登録が必要です。

月額使用料・年額使用料にはソフトウェア使用料とスタンダード保守が含まれます。




〇スタートパック




購入後の1年間、システムやオプション、稼動ライセンス数など全てを制限無く使用でき、
1年後に詳細を決め差額分を清算する購入方法(オンプレミス型購入)です。
通常の購入方法では、導入が始まりTPiCSの考え方や詳細機能がわかって必要になったオプションでも、
検討段階で上げてなかったオプションは予算や稟議手続きのため追加しにくいことがあります。
スタートパックは必要最低限の構成で購入し、1年間、どのような管理にするかジックリ検討し、
お客様の実態に合わせた運用や、次への課題を見出して、システム構成を確定することができ、
トータルの予算も抑えた購入ができます。
スタートパック購入価格は、システム購入の最小構成価格以上であれば自由に価格設定できます。
1年後に使用オプション、ライセンス数の確定価格がスタートパック購入金額を下回った場合には、
翌年の保守サービスに割り当てることができます。スタートパック購入価格が確定価格を上回った場合には
差額をお支払い頂くことでご利用が可能です。
最低購入価格: 1,368,000円 (税別、サポートサービス代 含む)
サポートサービスは決定購入金額の15%(オンプレミス型での想定システムとオプション、稼動ライセンス想定数の年間スタンダード保守と同額)です。

<5大難問を解決する生産管理機能>
・短納期生産、変化に対応する生産
・現場の見える化の実現
・出荷遅れを無くす
・在庫を減らす
・設計変更、出図遅れに対応する

<高度な受発注機能>
・輸送リードタイム・納期管理、
 売掛・請求・入金管理、納品書・請求書発行(インボイス制度対応)、
 受注からの生産計画への自動反映機能、
 内示受注と確定受注の管理
・資材の発注、仕入、調達リードタイムの管理、買掛・支払管理
 仕入先・外注先へのメールによる内示発信
・時期、数量、発注先ごとの複数社、複数条件単価管理と条件に合った最安値発注を促す機能
・複数通貨対応、レート管理(予定レート、実質レート)、機軸通貨設定と複数通貨変換機能
・RoHS指令やグリーン購入法へ対応
・原価、粗利、在庫、生産性などを把握するための照会画面や管理資料
 

 

 

VBAに代わるExcel業務自動化ツール StiLL

「StiLL」は、ビジネス推進の成果をだすために1996年に日本で生まれたIT活用ツールです!!

購入ユーザー数 6000社以上 21万ライセンス (メーカー、全SI販売総数)

〇価格









 

 
BACK